-
ペットと暮らす家づくり
2020
12/14みんさんこんにちは!
おうち時間が増える中、
大事な家族同様にペットへの対応も注目されています。
今回は大切なペットが安心して暮らせる家づくりをご紹介します♪そこで今回は特にフローリング材に注目して紹介できればと思います。
ペット対応フローリングはお手入れが簡単であるのが一番の特徴です。
ワンちゃんやネコちゃんが小さい時にトイレを覚えるまで、畳やフローリングにおしっこをしてしまったこと
ありませんか?
ペット対応フローリングは特殊なシート材を使用しており、尿やよだれ、ネコちゃんの吐き戻しやひっかき傷にも配慮されており変色やお掃除を簡単にできることができます。
それに普通のフローリングですと歩いたときに滑ってしまうこともあるかと思います。
ペット対応フローリングは滑りにくさも配慮されているので、今までより快適に過ごしてもらえると思います。
ペット対応フローリングは色んなメーカーが出しているのですが、特に代表的なものはダイケンのワンラブフロアⅣです。
◎ダイケン『ワンラブフロアⅣ』
小型犬の歩きやすさに配慮し足腰のことを考えた床材です。
猫の吐き戻しなどに配慮し、汚れにも強さを発揮します。▼小型犬の滑り推奨範囲
愛犬の快適な歩行を生み出す、表面仕上げをしています。
▼色柄バリエーション
〈ネオホワイト〉
〈クリアベージュ〉
〈ミルベージュ〉
〈ライトオーカー〉
〈ティーブラウン〉
〈トープグレー〉
〈マロンブラウン〉
〈ダルブラウン〉
各メーカーいろんな色のバリエーションがございますので、ぴったりな色も見つかるかと思います。
ただ、フローリング工事って高そうと思われてる方いらっしゃると思います。
そこでダイケンのワンパークフロアスリムⅣなら既存の床材の上から貼れるので貼り替えよりお手軽・お安く仕上げることができますのでチェックしてみてくださいね。
今回はフローリングをご紹介させていただきましたが、ほかにもキャットウォーク・ペットドアなどペットが快適に過ごせる商品がありますのでお気軽にご相談ください!
それではまたお会いしましょう(^^♪
青葉の森 キッチンスタジオのスタッフブログ
株式会社CORNUS