- TOP
- 秋の住宅トラブル解消!家ダニやカビ、台風を対策する方法
11/15
秋の住宅トラブル解消!家ダニやカビ、台風を対策する方法

気温的には過ごしやすい「秋」ですが、住宅としてはトラブルが増えてくる時期でもあります。
例えば、家ダニやカビが発生しやすくなったり、台風で大切な住まいが損傷してしまったりするリスクがあります。
そこで、今回は秋の住宅トラブル解消法を詳しくご紹介します。
家ダニの正体「ダニアレルゲン」の原因と対策
秋の住宅トラブルとして非常に多いのが「家ダニ」の存在です。
家ダニは「ダニアレルゲン」と呼ばれ、鼻炎やアトピー性皮膚炎などを引き起こす厄介者。主に、高温多湿な場所やダニにとってエサとなる存在が多い場所に発生します。
家ダニを防ぎたい場合には、玄関扉を「採風機能」のあるタイプに変更したり、玄関網戸を設置して風通しを良くすることが大切です。
また、ダニの温床となる「カーペット」は、丸洗いできるタイプを使用しましょう。
秋のカビ」の原因と対策
秋のカビは、夏に発生したものの生き残りであり、耐性の強さが特徴です。
秋カビを改善するためには、湿気を除去することが大切ですので、壁材を「調湿効果」を持つタイプに変更してください。
多湿な環境はカビにとって繁殖しやすい条件ですので、なるべく湿度を抑えられるよう、壁材から見直すことがおすすめです。
台風」における住まい対策
秋の最大のお悩みポイントといえるのが「台風」でしょう。
近年は「大型台風」と呼ばれるほどの、強い台風が全国各地で見られるようになりました。台風の影響を防ぐためには、まずは「窓を守ること」が大切です。シャッターを設置して、飛来物によって窓が割れないようにしましょう。
ちなみに、台風対策としてシャッターを取り入れるのであれば、電動タイプがおすすめです。室内にいながら安全にシャッターを開閉できますので、安心して操作できます。
秋の住宅トラブルを解消して「理想の暮らし」を手に入れよう
秋の住宅トラブルは、思っている以上に深刻なものが多いです。
だからこそ、正しい対策を知って、ダニやカビ、台風に備える必要があります。現在、秋の住宅トラブルにお悩みの方は、ぜひ本ページでご紹介した内容を参考にしながら、さっそく住まいに取り入れてみてはいかがでしょうか。
そして、住まいに取り入れたいと思った方はぜひCornusにご相談ください。